沖縄出身者のキャリア~大企業へ就職&資産形成~

高専、大学、大学院を経て大企業に就職した経験、資産形成について発信中

沖縄高専を知るための4つの方法

こんばんは。

 

沖縄高専を卒業した、大企業に就職したでんです。

 

今回は

沖縄高専をよく知る方法を紹介します。

若干、学校の宣伝になってしまいますが、

  • 沖縄高専に入学したい
  • まずどんなところが知りたい

 という人には参考になると思います。

 

 

目次

 

 

 

f:id:NY-okinawa:20200420175812j:plain


 

 

 

私が知っている or 調べたところ

下記の4つがあります。

  1. 沖縄高専コミュニティ(FaceBook)
  2. 公開授業
  3. オープンキャンパス
  4. 高専

 1つずつ紹介します 

 

1.沖縄高専コミュニティ

フェイスブックにありました。

最近知りました笑。

 https://ja-jp.facebook.com/沖縄高専コミュニティ-123517141129120/

 

沖縄高専で行われるイベントの

情報がアップされています。

様々な情報がアップされてました。

 2013年ごろから始めているみたいで、

最近は更新頻度が落ちていましたが、

入学前の学生さんにとっては有益な情報と思いました。

食堂のご飯がアップされているのが

卒業生として懐かしく、面白いと思いました。

全然変わってない感じでした。

 

 

寮生の朝ごはん 

当時、寮生の朝ごはんは

バイキング形式

だったことを思い出しました。

毎日代わり映えしないメニューでしたが、

私はフライドポテトが大好きだったので大満足でした。

 

 

 

 

2.公開授業

これはフェイスブックの沖縄高専コミュニティで初めて知りました。

高専に入学を希望する方は是非参加すべきと思います。

 授業の風景からいろいろな事が見えますので。

おすすめは専門科目です。

 どの科目が対象なのかわかりませんが、

一般科目は普通の高校とほとんど変わり映えしないと思います。

 

違いは

  • 学生が私服
  • 男子が多い

くらいですかね。

 

教室の匂い

1,2年生はそうでもないですが、

学科ごとのクラス編成になる3年生以上になると

機械システム工学科の教室は

男くさいらしいです。

その辺を体感してみるのはいかがでしょうか。(笑)

 

 

 

 

 

3.オープンキャンパス

公開授業とともに参加して欲しいイベントですね。

参加すべきイベントです。

普段、部外者は入れない施設にも入れたりするので、入学前にモチベーションを上げる意味で見に行く価値があります。

 未来の技術者を育てることを目的としているので

最先端の設備、技術を肌で感じることができると思います。

 オープンキャンパスは学校の宣伝の意味合いが強いので

沖縄高専の良いところを存分に味わうことができます。

 

 

 

4.高専

これはお祭りなので興味がある方は参加すると良いくらいです。笑

どんな人がいるのか、ほんとに楽しい学校なのかを見れる機会です。

 


学祭は学生が来場者を楽しませる

と言う目的があると、私は思っています。

しかし、結局の所は学生の自己満というか、

本人たちが楽しむみたいな所はあるので。

 公開授業やオープンキャンパスでは見れない、

学生の本当の姿が見れる機会ではあります。

 

 

 

まとめ【ネットで情報仕入れて高専を訪問しよう】

沖縄高専でもほかの大学、高専と同じように紹介したようなイベントがあります。 未来の技術者を育てているので、時代の最先端を走っています。教育科目、実習や設備など。(私はそう思っています)そう言った最先端の設備や教育を受けた学生の作り上げるイベントはなかなか面白いです。沖縄高専を志して、受験を考えてる学生の皆さんには是非、いろいろなイベントに参加して知って欲しいです。

 

 

 最終更新日:2020/5/8