沖縄出身者のキャリア~大企業へ就職&資産形成~

高専、大学、大学院を経て大企業に就職した経験、資産形成について発信中

視野を広げる海外旅行しよう

今回は海外旅行について、私の経験から感じた5つのメリットを紹介します。

 

こんにちは。でんです。

私は社会人になってからの新婚旅行(アメリカのフロリダ州)がはじめての海外でした。

これまでに行った国は

5ヵ国です。グローバル企業なのでほとんどが出張です。でも、どこに行っても早く日本に帰りたいと思ってしまいます。

 

目次

 

f:id:NY-okinawa:20200512042920j:plain

 

 

メリット

1.視野が広がる(価値観が変わる)

2.英語を学ぶ動機づけになる

3.日本、沖縄に生まれたことに感謝できる

 

これらのメリットにより人生をよくしてくれます。お金はかかるので、余裕があるもしくはチャンスがある人は、出来るだけ早い段階で海外に行こうと言いたいです!

 

例えば、私の妹は中学の頃に市が主催、募集してた

アメリカへのホームステイプログラム

に参加して、私よりも早く海外デビューしました。

チャンスを掴んだよい例と思います。

言うまでもなく、英語力は妹のほうが圧倒的に上です。この時、妹も中学ではそれなりの成績だったので掴めたチャンスだったと思います。

 

 

メリットについて1つずつ解説します。 

1.視野が広がる(価値観が変わる)

井の中の蛙大海を知らず

という言葉ご存知ですが?

 

【意味】 
井の中の蛙大海を知らずとは、知識、見聞が狭いことのたとえ。また、それにとらわれて広い世界があることに気づかず、得意になっている人のこと。 

 

私は沖縄高専に合格した時、この状態でした。沖縄、日本にってやっぱり小さい島なんですよね。もっと世界は広いです。

 

インドでの経験

1.若い技術者からの指摘

インドではとある技術者と話する機会がありました。彼は私よりも若く、当時入社2年目ぐらいの若手でした。しかし、私の持っていた資料に、鋭い指摘をしてきました。

 会社から一人で送りだされていたこともあり、ある程度自信を持っていた私はびっくりしました。自分が一人前には程遠いな、勉強し直そうと思える良い機会になりました。

 

世界には年齢、なんて関係なく活躍している人が大勢います。

 

小さな世界でうぬぼれたらダメです。

 

2.運転の常識を覆された街並みと交通事情

私が行った街は、道路が日本ほど整備されていませんでした。信号がない交差点もたくさんありました。 

しかも車が尋常じゃないくらい走っています。

私は絶対に運転できないと思うくらい、みんなファンキーな走りっぷりでした。

 

  • 車間距離詰めまくったり
  • 幅寄せしながら割り込みしてきたり
  • ずぅーーっーとクラクションが鳴っていたり

 

それをみんな真顔でやっていて、日常で当たり前でといった感じでした。

私はインド滞在中に、一度も事故の現場を見た事がなく、逆に、運転上手いなって思ってました。(駐在の方に聞くと普通に事故あるって言ってました)

 

日本で当たり前と思っていた、交通マナーって何?って感じでした。それ以来、日本は交通事情はすごく平和だと思え、運転中にイライラすることが減りました。

 

 

2.英語を学ぶ動機付けになる

これは一番大きいメリットです

 

沖縄や日本にいる間は、英語ができなくて困るなんてシチュエーションはありません。だから、英語の勉強も、受験のため、資格のためといった動機付けしかできません。

 

海外に行くと、

基本的に日本語でコミュニケーションをとることはできないので、英語が必須です。

(ハワイはそんなことないらしいです) 

アメリカ行ったときに、乗り継ぎの空港でお気に入りの帽子を無くした時はとても困りました。

 

中学生レベルの映画と電子辞書を頼りに、空港職員に聞いて回りましたが、たどり着いたのが、税関だった時は英語力のなさに絶望しました。もちろん帽子は見つかりませんでした。

 

一方で、自分の英語全力出して伝わったて、意思疎通できた時の喜び半端ないです。

この経験をした後が人生で一番英語に対するモチベーション上がりました。

その後の勉強に繋がらなかったので、今でも英語で苦労しております。

 

 

3.沖縄や日本に生まれたことに感謝できる

今、ある安心安全に暮らせる状況を当たり前と思っていませんか。いろんな意味で沖縄や日本はめちゃくちゃ安全です。

 

  • 内戦がない
  • 空港に銃持った兵士いない
  • スリも少ない
  • 水道水も飲める
  • 狂犬病に怯えることもない
  • お米めちゃくちゃうまい

 

と、いろいろなメディアでいわれてもいまいちわからないですよね。実際に見たり経験しないとそうは思えないんです。

 

インドには数回出張で行っていますが、身の安全を守るために、下記のルールが徹底されていました。

  • 移動は基本現地スタッフと一緒
  • タクシー付き
  • 必ず未開封のペットボトルのミネラルウォーターを飲む
  • 生野菜食べない

 

インドの洗礼

同じ部署の先輩方からは、初めてインドに行くときには

「食べ物、飲み物気を付けろよ」

「薬持って行けよ。必ずお腹壊して、仕事にならなくなるから。」

と言われていました。

 

しかし、洗礼は受けました。

1週間の出張で、3日目の夜からお腹壊して、その後2週間は下痢してました。

 

原因は現地のインド人と食事に行った時に出された、

フルーツ入りのワイン

 でした。これしか心当たりない。

生野菜は警戒してましたが、これは盲点でした。

整腸剤持っていたとはいえ、めちゃくちゃ大変でした。

 

こんな経験をして、

沖縄、日本ってめちゃくちゃ恵まれているんだと実感しました。

 

 

 

まとめ【価値観変わる】

今回の内容はいろんな大人が言っていることと同じになってしまいました。

 

広い世界でいろいろ見ることは価値観を変えてくれます。

 

海外デビューしましょう!

 

早めに海外デビューを勧めるのは、いろんな大人たちが言ってた事ですが、

 

  • 社会人になるとまとまった休みが取りにくい
  • 大型連休は費用がかかりすぎる

 

そして、実際に英語に触れることは、英語の勉強の動機付けに非常によいです。

その後の継続は難しいですが。笑

 

 最終更新日:2020/5/12