Steve BuissinneによるPixabayからの画像
今回は超安定志向の方にお勧めしたいIPO投資についてお話しします。IPO投資とは新規公開株売買によって、売買益(キャピタルゲイン)を得る方法です。私自身、株式投資(インカムゲイン)、不動産投資(勉強中)、暗号通貨、積み立てニーサなど資産形成のためにいろいろ勉強しております。いろいろな書籍やYouTubeをから得た知識から超安定志向の方にお勧めしたい投資が決まりました。結論から申し上げますと、IPOです。
まずIPOとは
- IPOがおすすめ理由①損失の可能性が小さい
- IPOがおすすめの理由②目論見書で簿記の勉強の意欲が湧く
- IPOがおすすめの理由③目論見書でビジネスモデルを勉強できる
- IPOがおすすめの理由④チャートを読む必要がない
- IPOがおすすめの理由⑤インターネットで情報が簡単に集められる
- まとめ【勉強の動機付けにも投資を始めるきっかけにもなるIPO】
IPOがおすすめ理由①損失の可能性が小さい
株式投資で利益を出すためには2パターンあります。キャピタルゲインとインカムゲインです。簡単に説明すると、
キャピタルゲイン:安い時に買って、高くなったら売る!差額が利益になるもの
メリット:1回の利益が大きい
デメリット:値上がりせず損失となる可能性あり
インカムゲイン:継続的に受け取れる配当金など
メリット:永久保有なら損失の可能性は低い
デメリット:株価が下がると含み損になる
(ほかにもメリットデメリットはあります)
IPO投資はキャピタルゲインになります。しかし、デメリットである損失の可能性が小さくなります。なぜならIPOは上場前に購入者を抽選にて行うからです。つまり欲しくても買えない人が出るわけで、需要が大きくなる(可能性が高い)ので上場後値上がりする可能性が高いです。
※IPO株は上場後すぐ、高値を付けて暴落することが多いようです。IPO投資やっている人が多ければすぐ手放す人が多いので納得です。
IPOがおすすめの理由②目論見書で簿記の勉強の意欲が湧く
目論見書は有価証券の募集や売出しを行う際に、有価証券の発行者の事業、条件その他の事項に関する説明を記載するものである。IPOの抽選に申し込む際には必読です。この資料にサーっと目を通すだけで、対象の企業の情報が分かります。
企業理念やこれまでの業績、どんなビジネスやっているのか、などなどです。その中でも、株を買う時の判断に重要なのが決算資料から「この企業は儲かっているのか」を考えることです。正直言って決算資料って専門用語ばかりで初めてだと理解できないことが多いです。そこで、必要になるのが簿記の知識です。簿記3級のレベルでも良いです。私自身最近簿記3級の勉強しています。投資をするには最低限の知識なので、勉強を始める良いきっかけになります。
IPOがおすすめの理由③目論見書でビジネスモデルを勉強できる
目論見書では企業の概要の中で、どのような事業を行っているか(ビジネスモデル)が書かれています。ある程度かみ砕いて資料が作られているので勉強になります。
IPOする会社は株式を公開して資金を集めて事業を拡大することを目的としています。つまり、今やっている事業でしっかりと売り上げを立てて、今後の見通しも良いと判断しているわけです。いろいろな会社の目論見書を見て「あのサービスこの会社か」「こんなサービスあるのか」などいろいろな発見があります。
IPOがおすすめの理由④チャートを読む必要がない
IPOは基本的に売買益(キャピタルゲイン)を狙うもの(と私は思っています)です。売買益を得るためには株価のチャートから安いタイミングを図って買い、高くなったタイミングで売るというテクニックが必要になります。
しかしIPOはそもそもチャートがないので読む必要がありません。初値で売れるように申し込みしておけばそれだけでOKです。
IPOがおすすめの理由⑤インターネットで情報が簡単に集められる
IPO始めるにあたって、証券口座の開設やIPOへの参加方法、どの会社の株を買えばよいかなどいろいろわからないことだらけと思います。でも、今の時代インターネットで簡単に情報を得ることができます。情報過多で取捨選択に困るくらいです。正直言って目論見書読むだけでは判断付かないこともあります。そんな時にはインターネットで調べれはOKです。私はカブスルというサイトでIPOの情報を得ています。
まとめ【勉強の動機付けにも投資を始めるきっかけにもなるIPO】
単純にIPOすると儲かるから始めたほうがいいと思います。しかも、簿記の勉強や株式投資の勉強もやりたくなってきます。投資するには勉強することは必須です。詐欺にあわないために。人間何か始めるには動機が必要です。IPOは良い動機になると思います。
私は楽天証券、SBI証券、ネオモバイル証券でIPOチャレンジしています。少ない資金からチャレンジできるネオモバイル証券が特におすすめです。下記記事を参考に。。
最終更新日:2021年3月20日