沖縄出身者のキャリア~大企業へ就職&資産形成~

高専、大学、大学院を経て大企業に就職した経験、資産形成について発信中

進路決め方「自分の気持ちに正直に向き合う」

今回の記事では、進路の決め方について社会人的視点から書いていきたいと思います。1つの参考意見になれば幸いです。

f:id:NY-okinawa:20200821044700p:plain

こんにちは でん です。
進路については、「ゴール目標から逆算しよう」と以前の記事で書きました。結構理想論に近いところがありました。(以前に書いた進路の決め方はこちら)
今回は社会人になって「自分の気持ちに正直に向き合うことの大切さ」を感じているのでその観点から書きたいと思います。

目次

1.やりたいことを最優先しよう

無責任な意見と思われるかもしれませんが、「今やりたいことがあるなら最優先しよう」と私はアドバイスします。正直言って、プロのスポーツ選手のようにある程度センスや才能が必要なことについては達成は難しいかもしれません。しかし、目指して頑張った経験が今後の糧になることは間違いないです。しかもたった一度の人生です。40歳50歳、死ぬ間際になって「やっておけばよかった」と後悔します。やらないで後悔するよりもやって後悔しようってことです。その時にしかできないことがあります。プロスポーツ選手なんかは年齢に制限がありますよね。私は、幸い「やりたいこと」がなかったのでゴールを決めて進路を決めました。後悔していることは一つあります。進路を決める段階で「会社員として働く」ことしか知らなかったことです。やりたいことがない人はとりあえず本を読むことがおすすめです。

2.会社員になることがすべてではない

32歳でブログを始めましたがこれは副業の一環です。社会人になって、自立して生きていくにはいろいろな方法があります。検索すればいろいろな情報が出るのでぜひ調べることをおすすめします。これは学生の頃からできるので始めるべきです。その他にもいろいろ自ら稼ぐ方法はあります。(詐欺もあるので注意が必要)一通り調べるべきです。会社員になるのが当たり前という思考になるとそれだけで道が狭まります。やりたいことがたまたま会社員としてやるしかない場合はラッキーです。そんなことがあるのかわかりませんが。やりたいことは楽しんでできるので、会社員最高!!ってなりますね(^^)

3.自分が進む道にわくわくしますか

私は、人生のイベント
受験、就職、結婚、車買う、家買う、子供生まれる。。。
全て完了しました。一時期、「生きる意味ってなんだろ」って考えることが良くありました。(多少メンタルやられてる時です。笑)
同じ境遇の友人にもいますが、家族がいることで幸せ、やりたいことやれているということでした。家族と一緒に過ごせるというのは大事と思います。ですが、やりたいこと、わくわくすることやって人生終えたいですね。妻を幸せにする、子供を1人前に育てるという責任は最低限守ることが前提ですが。そしたら毎日8時間、1日の1/3の時間を費やす仕事は楽しい事、わくわくすることやるしかないでしょ??お金のためにと頑張っていても、自分に合わないとろくなことにならないことが多いです。

 

まとめ【人生楽しくないと後悔する】

人生楽しくしようということです。過去と今の自分に言い聞かせたい内容でした。
そのために、自分のわくわくする道を選択しよう。 
うだうだテレビ見るのではなく、本やネットからも情報を仕入れて新しいことにチャレンジしましょう。

更新日:2020年8月21日